HOME > 業界ニュース > 【速報】2017年 宿泊旅行統計調査(観光統計)

【速報】2017年 宿泊旅行統計調査(観光統計) 2018.03.29

観光庁が発表した2017年1月~12月の宿泊旅行統計調査によると、延べ宿泊者数(全体)は4億9,819万人泊(前年比+1.2%)であった。うち、日本人延べ宿泊者数は4億2,019万人泊(前年比-0.7%)であり、外国人延べ宿泊者数は7,800万人泊(前年比+12.4%)となり、調査開始以来の最高値であった。

客室稼働率は全体で60.8%であった。施設タイプ別では、シティホテル(79.4%)、ビジネスホテル(75.4%)、リゾートホテル(57.8%) 、旅館(38.1%)ともに、平成22年の調査対象拡充以降の最高値となった。

客室稼働率が80%を超えた都道府県は、シティホテル8箇所(同: 11箇所) 、ビジネスホテル3箇所(同:3箇所) 、リゾートホテル2箇所(平成28年: 2箇所)であった。

大阪府では全体の稼働率が83.1% と全国で最も高く、リゾートホテル90.6% 、シティホテル89.3% 、ビジネスホテル85.1% 、簡易宿所59.4% 、旅館58.1 %も全国で最も高い値であった。


外国人延べ宿泊者数は、7,800万人泊で調査開始以来の最高値であった。

国籍別外国人延べ宿泊者数は、第1位が中国、第2位が台湾、第3位が韓国、第4位が香港、第5位がアメリカで、上位5ヵ国・地域で全体の70%を超えた。

伸び率でみると、韓国(前年比+41.2%) 、ロシア(同+35.2%) 、インドネシア(同+25.7%)等が、大幅に拡大した。



 

韓国と香港は、2017年は大阪への宿泊がトップとなっている。

アジアの国々(中国、香港、台湾、シンガポール、タイ、マレーシア等)は、東京・大阪以外では、北海道に宿泊するケースが多くみられる。欧米の国々(アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリア等)は、東京に次いで京都に宿泊するケースが多くみられる。